堺市でリフォームを検討している方必見|火災保険を利用した詐欺に注意!
投稿日:
カテゴリー:コラム
「火災保険を利用した詐欺があると知って怖い。」
「実際に、火災保険を利用した詐欺の手口について詳しく知りたい。」
火災保険は、普段我々の心強い味方ですが、これを利用した詐欺があるのはご存じでしょうか。
いざ、火災保険を適用してリフォームなどをするときに、詐欺の被害に遭わないためには、実際にあった詐欺の手口を知っておくことが重要です。
そこで今回は、火災保険を利用した詐欺とその対処法について詳しく解説します。
□負担金ゼロと謳った業者に注意
リフォームを検討する際に、負担金がかからないと言われたら少し注意が必要です。
負担金ゼロと言われて契約したところ、保証対象外が多くなり、自己負担が大きくなってしまったという事例があるからです。
このような状態を回避するためには、見積書にしっかりと目を通し、曖昧な点や不自然な点を明確にする必要があります。
単に業者が伝え忘れているだけの場合もありますが、意図的に手数料などの詳細な内容を隠している場合があるので注意しましょう。
□強引な契約に注意する
これは、唐突に訪問してくる業者に多い詐欺の手口です。
リフォームに火災保険が適応できると謳って、冷静な状態にない客の心理を煽って強引に契約を結んできます。
契約内容が明確になっていないのに工事を強行されたり、修理を断った場合には莫大(ばくだい)な違約金を要求してきたりします。
このような状態を回避するためには、その場で契約を結ばず、強気な姿勢をとることが重要です。
その場で決めようとする前に一度冷静な状態で考える必要があります。
また、強引な訪問販売員は、客の弱いところを狙って契約を結ぼうとしてくるので、強気な姿勢をとり続けることが重要なのです。

□無料で調査すると言ってくる業者に注意する
保険を適用して、無料で家の状態を調査できると言ってくる業者にも注意が必要です。
調査と言って家に侵入した際に、家を壊し、修理する必要があると伝えてきたという事例があるからです。
このような事例を回避するためには、信頼できる業者以外には依頼しないことが大切です。
嘘かと思うような事例ですが、本当にあったことなので注意しましょう。
□まとめ
今回は、火災保険を利用した詐欺の手口について詳しく解説しました。
火災保険は、火災や自然災害を受けた際にとても心強い味方です。
しかし、残念なことに、火災保険を利用した詐欺があるのも事実です。
騙されないようにするためにも、火災保険を利用した詐欺があることを理解しておきましょう。
当社は堺市を中心に建築事業に取り組んでいます。
お客様に納得して頂けるよう、丁寧な対応を心がけています。
何かわからないことがあれば、お気軽にご連絡ください。